NPO法人デジタルフォロー(以下、当事業所)は、スマホ講習会等の教育サービスおよび自費による介護・生活支援サービスをご利用いただく皆さまの個人情報を適切に保護し、安全に管理することを重要な責務と認識しています。個人情報保護法その他の関連法令を遵守し、以下の通り個人情報の取扱い方針を定めます。
1.個人情報の定義
本ポリシーにおける「個人情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別などの基本情報に加え、サービス提供にあたり取得する学習内容、利用端末情報、生活状況や健康状態など、特定の個人を識別できるすべての情報を指します。
2.個人情報の収集方法
当事業所は、以下の方法により個人情報を収集します。
- サービス申込書・契約書の記入
- 講習会でのアンケートやフィードバック記入
- スマホ・タブレットの操作サポート時における端末画面上の一時的な確認(ただし内容記録は行わない)
- 面談やヒアリングによる生活状況や希望内容の聞き取り
- サービス提供中の記録や職員による観察メモ
- 緊急連絡先としての家族・関係者の情報提供
3.個人情報の利用目的
当事業所は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。
スマホ講習会に関する目的
- 講習会運営および日程管理
- 操作サポートや学習進捗管理
- 講習会内容の改善のためのアンケート集計
- 技術的な問い合わせ対応
- 講習会案内や関連サービスの情報提供(希望者のみ)
介護・生活支援サービスに関する目的
- サービスの提供および運営
- 契約内容の確認・変更・解約手続き
- 利用料金の請求・入金管理
- サービス品質向上のための記録・分析
- 緊急時の連絡および安全確保
- 必要に応じた家族や医療機関との連携
4.個人情報の第三者提供
当事業所は、次の場合を除き、本人の同意なく個人情報を第三者に提供しません。
- 本人または家族の同意がある場合
- 生命・身体・財産の保護のために緊急性がある場合
- 法令に基づく場合
- 業務委託先(請求業務、システム保守等)への必要な範囲での提供
5.個人情報の管理
当事業所は、個人情報の漏えい、滅失、毀損を防ぐため、以下の安全管理措置を実施します。
- 紙資料は施錠保管し、閲覧権限を限定
- 電子データはパスワード管理および暗号化を実施
- 職員への個人情報保護研修の定期実施
- スマホ講習会で扱う端末画面やパスワード等の機密情報は記録しない運用ルールを徹底
- 不要になった個人情報は適切な方法で廃棄
6.クッキー(Cookie)について
当事業所ウェブサイトでは、利便性向上やアクセス解析のためにクッキーを使用する場合があります。利用者はブラウザ設定でクッキーを拒否できます。
7.プライバシーポリシーの改定
本ポリシーは必要に応じて改定します。改定後は速やかに公表し、掲載日以降に適用されます。
8.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
2023年11月28日制定
NPO法人デジタルフォロー
☎070-9207-1675
✉info@digitalfollow.jp
理事長 萩原國夫